グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



サイトマップ

検索


第7回「中国-経済大国への途」


平成14年度

開催内容:学術会議、県民フォーラム
延人数:1,320人

概要

  • 開催日:平成14年11月30日~12月1日
  • 会 場:静岡文化芸術大学 講堂(浜松市)
  • 主催者:静岡県、静岡アジア・太平洋学術フォーラム組織委員会

11月30日(土)

第1セッション:成長する中国経済

座 長
凌 星光 (福井県立大学経済学部教授:中国)

発表者
柯 隆 (㈱富士通総研経済研究所主任研究員:中国)
沈 才彬 (㈱三井物産戦略研究所中国経済センター長:中国)
丸川 知雄 (東京大学社会科学研究所助教授)
李 志東  (長岡技術科学大学経営情報系助教授:中国)
 
討論者
朽木 昭文 (日本貿易振興会アジア経済研究所開発研究部主任研究員)
中兼 和津次(東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授)
馬 成三  (静岡文化芸術大学文化政策学部教授:中国)
水野 幸男 (NECインフロンティア㈱相談役)

* 第1セッションの討論者を務められた水野幸男氏は、平成15年1月24日にご逝去されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。

第2セッション:中国の世界経済に対する影響

座 長
伊藤 元重 (東京大学経済学部教授)
 
発表者
小川 英治 (一橋大学大学院商学研究科教授)
陳 添枝 (国立台湾大学経済学部教授:台湾)
朴 根好 (静岡大学人文学部助教授:韓国)
ワイ・チャモンマーン (タマサート大学商学部准教授:タイ)
 
討論者
河合 正弘  (財務省副財務官)
篠原 興  (預金保険機構理事)
深川 由起子 (青山学院大学経済学部助教授)
劉 進慶  (東京経済大学名誉教授)

12月1日(日)

第3セッション:中国に対する企業戦略と静岡県

座 長
大坪 檀  (静岡産業大学学長)
 
発表者
細川 昌之 (ヤマハ発動機㈱北京事務所所長)
 
討論者
佐々木 崇暉(静岡文化芸術大学文化政策学部教授)
佐藤 克昭 ((財)静岡経済研究所専務理事)
中山 正邦 (浜松商工会議所会頭)
西野 勝明 ((財)静岡総合研究機構研究部長)
彭 晋璋  (中国総合開発研究院教授:中国)  

県民フォーラム:これからの中国と日本

特別講演 「ユーラシア時代の中国、そして日本」
 
講演者
木村 尚三郎 (静岡文化芸術大学学長)

座 長
竹内 宏  ((財)静岡総合研究機構理事長)
 
討論者
伊豆見 元 (静岡県立大学国際関係学部教授)
猪口 孝  (東京大学東洋文化研究所教授)
西園寺 一晃(フリージャーナリスト)
佐藤 博明 (静岡大学学長)
濱下 武志 (京都大学東南アジア研究センター教授)
菱田 雅晴 (静岡県立大学国際関係学部教授)
渡辺 利夫 (拓殖大学国際開発学部長)