グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



サイトマップ

検索

HOME >  シンポジウム・講演会・公開講座 >  年別開催一覧【動画配信中】 >  2021年 開催一覧 >  【動画配信中】2020年度 第3期講座「静岡で知っておきたい地震と火山と防災」(2月28日(日))

【動画配信中】2020年度 第3期講座「静岡で知っておきたい地震と火山と防災」(2月28日(日))


ページ内目次


盛況のうちに終了しました。多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
当日の講座内容は、下記、開催報告とYouTubeサイトにてご覧いただけます。
2020年度 第3期講座「静岡で知っておきたい地震と火山と防災」
2021.2.28 オンライン配信にて開催
【プログラム】(敬称略)
(00:00:06)開会あいさつ
(00:04:25)講演1 「自然災害と感染症の複合災害にどう備える?」東海大学海洋研究所 教授 長尾年恭
(00:41:40)講演2 「静岡で気をつけるべき自然災害」グローバル地域センター 特任准教授 鴨川仁
(01:25:06)対談 「台所にあるモノが、家族の危機を救う!」イラストレーター/防災士 草野かおる×出版プロデュース/編集者 山田洋子 
(02:05:40)全体討論 コーディネーター グローバル地域センター 特任准教授 楠城一嘉

※1:14:08から1:16:12までの音声は、背景の音楽の関係で、コンピューターの音声に入れ替えさせていただいております。あらかじめご了承ください。

1.開催趣旨

今年度で第3期目となる「静岡で知っておきたい地震と火山と防災」講座では、今だからこそ出来る・考える防災をテーマに取り上げます。コロナ禍の防災知識や最新の防災研究を学ぶ講義に加えて、漫画を使いわかりやすく防災のアイデアを知って考える対談があります。東日本大震災からまもなく10年という節目がやってきます。あの日、あの時、あなたは何をして過ごし、何を考えたか思い出せますか?日頃の備えはできていますか?静岡で暮らす私たちで、改めて防災意識を高め防災行動へつなげるきっかけを作りませんか?

2.講演概要

1 日時
2021年2月28日(日) 13時00分~15時30分

2 開催方法 
オンライン配信

3 参加料
無料(要・事前申込)
どなたでもご参加いただけます。

4 定員
200名

5 お申込み方法(※申込み終了しました。)
2月26日(金)までに、下記「ZOOMウェビナー登録URL」をクリックし、フォーム画面に必要事項をご記入いただき登録してください。

《オンライン視聴の注意点》
・視聴の際には、WI-FI環境が無制限になっているかを必ず事前に御確認ください。
・本講座の録音、録画、撮影はご遠慮ください。

ZOOMウェビナー登録URL

※ご登録いただきました個人情報は、本講座の運営及び当センターが開催する講演会等の案内のみに使用します。
6 プログラム(敬称略)
講 演 1 「自然災害と感染症の複合災害にどう備える?」
東海大学海洋研究所 教授 長尾年恭
講 演 2 「静岡で気をつけるべき自然災害」
グローバル地域センター 特任准教授 鴨川仁
対 談 「台所にあるモノが、家族の危機を救う!」
イラストレーター/防災士 草野かおる × 出版プロデュース/編集者 山田洋子
全体討論 コーディネーター グローバル地域センター 特任准教授 楠城一嘉
7 主催
静岡県立大学グローバル地域センター

8 共催
東海大学海洋研究所

9 お問い合わせ
静岡県立大学グローバル地域センター
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠3-6-1 もくせい会館2階 
TEL 054-245-5600
FAX 054-245-5603
Eメール:glc(ここに@を入れてください)u-shizuoka-ken.ac.jp

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。