グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



サイトマップ

検索

HOME >  研究部門・研究員紹介 >  アジア・太平洋部門 >  論文の紹介 >  <21世紀アジアのグローバル・ネットワーク構築と静岡県の新たな役割・報告集> 清水港の歴史から見る日本とアジア~地方史研究の成果と課題~

<21世紀アジアのグローバル・ネットワーク構築と静岡県の新たな役割・報告集> 清水港の歴史から見る日本とアジア~地方史研究の成果と課題~


濱下武志 編

21世紀アジアのグローバル・ネットワーク構築と静岡県の新たな役割・報告集

静岡県立大学グローバル地域センター
2023年3月30日発行

 本報告集は、静岡県立大学グローバル地域センター長 濱下武志を中心とするグループが、静岡県と浙江省との友好都市交流の蓄積を背景として、静岡県からの委託を受け静岡県立大学グローバル地域センターが取り組んでいる「アジアのグローバルネットワーク形成と静岡県の新たな役割」というプロジェクトの中で重要な検討領域である「清水港の歴史をめぐる懇話会」の研究成果をまとめたものである。

 2018年に「清水港の歴史をめぐる懇話会」は開始され、メンバーは清水湊と清水の町の歴史、清水港、港湾経済、清水地域の都市と海洋の歴史について広い知見と深い学識を持つ専門の研究者である。

 本報告集は同懇話会のメンバーがそれぞれの領域でテーマを設定し調査研究を進めた成果報告書であると同時に、「アジアのグローバルネットワーク形成と静岡県の新たな役割」プロジェクトの報告の一つである。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。